[環境マネジメントシステムの推進]
当社は、製品と事業活動が環境に対する影響を低減する為、以下の基本方針及び活動方針に基づき、環境マネジメントシステムを構築、運用しております。
2017年2月27日にはISO14001:2015の認証を取得し、今後環境問題がより深刻となる中国での事業活動を行う企業の義務として、環境に与える影響を低減するためにこれらの活動を継続して行って参ります。
基本方針
|
「わが社は、社会的責任遂行の一環として地球環境保全に努め、環境と調和した事業活動を行います。」 |
活動方針
|
1. |
当社は、プリント基板用インキ等、電子ハイテク化学品の生産・販売及びアフターサービスに伴う事業活動及び製品が環境に与える影響を的確に把握し、技術的・経済的に可能な範囲で環境目的・目標を定める。 |
|
2. |
環境関連の法律法規・条例及び地域、並びにお客様との協定を遵守して環境保全に取り組む。 |
|
3. |
定期的にマネジメントレビューを実施し、品質環境マネジメントシステムの継続的な改善を図る。 |
|
4. |
環境保全活動を推進するために、可能な範囲で経営資源を調達、活用する。。 |
|
5. |
当社は、環境汚染の予防に努めるとともに、事業活動及び製品が環境に与える環境の中で、次の項目について優先的に環境保全活動を推進する。 |
|
(1) |
環境負荷低減のために、製品の開発段階において技術的・経済的に可能な範囲で環境管理物質使用を制限する。また、環境管理物質を使用している製品は代替原料への転換を行い削減する。 |
|
(2) |
汚染予防の為、産業廃棄物の削減及び分別回収を推進する。 |
|
(3) |
資源及びエネルギーの有効活用を推進し、省資源、省エネルギーに努める。 |
|